今日は令和7年9月30日(火曜日)仏滅です。
|
9月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
|
|
|
|
10月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
|
|
|
|
令和7年(2025年)
|
9月
|
|
|
火曜日
|
仏滅
|
|
|
|
|
|
|
今日の記念日
|
|
日めくり創作一景
|
AIが創造する、美しい四文字の情景。
|
|
宵の風が草を揺らし、水辺に涼やかな気配が広がっていく。薄明かりの空が、秋の夜を静かに染める。
|
created by Himekuricalendar.com × ChatGPT
|
※当サイトの内容を引用される際は、必ず出典URL (https://www.himekuricalendar.com)を明記して下さい。
|
|
|
|
今日は何の日?
|
1990年9月30日(日) [今から35年前]
|
国際花と緑の博覧会 (花の万博) 閉幕
この日、大阪府で開催されていた「国際花と緑の博覧会 (花の万博)」が閉幕しました。 世界中から花と緑の魅力を集め、地球環境への関心を高めることを目的として開催。83カ国と55の国際機関が参加し、会期中は約2312万人が来場しました。
|
1992年9月30日(水) [今から33年前]
|
日本で最初のウェブページ公開
この日、茨城県つくば市の文部省高エネルギー物理学研究所計算科学センター (KEK) で、日本で最初のウェブページ「KEK Information」が公開されました。 同センターの研究内容などを紹介するために制作されたものでしたが、日本初のウェブページとしてインターネット黎明期を象徴する存在となりました。
|
|
今日が誕生日の有名人
|
1966年
|
東山紀之 (59)
|
1986年
|
西島隆弘 [AAA] (39)
|
|
今日が誕生日の歴史人物
|
|
ガイガー
|
1882年 ドイツ
|
物理学者。放射線を測定するガイガー計数管を発明
|
歴誕カレンダー
|
|
|
|